やっちゃんが11月に行って来たディズニーランド。
今度は私、izuが行って参りました~!♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
2月に入ってから孫達を襲ったノロウイルス。
パパママにも感染し、次はバーバか?!と心配しましたが、何とかバーバには移る事なく、無事に行って来ることが出来ました。
6歳と2歳の子供連れ、バーバの体力が最後迄持つかどうか。楽しみ半分、怖さ半分でした。
大人気のアトラクションは1時間から1時間半待ち。
そこはまぁ最初からあきらめていました。
小さい子供達が乗りたい、見たいものを見て、
この夢の空間に居られるだけで満足かな、と。
ミニーちゃんになりきり、シンデレラ城の前でポージング。
デイジーちゃんに折角逢えたのに、下の娘はまだ怖くて近付いて来ると半泣きになってしまったり。
12時からのパレードはパパが場所取りをしてくれたおかげで最前列で見ることが出来ました。
上のお姉ちゃんが選んだカチューシャはアラジンのカチューシャだったのですが、踊りながら歩いていたジャスミンの目に止まって!
何とイケメンのアラジンが、孫に向かって近づいて来てくれて。ひざまづいてくれたのでした!
これにはもう、ママを始め周りの大人たちがきゃーきゃー言って。大興奮でした。
そして、やっぱディズニーランドは違うなぁと感心したのは、キャストさんの教育の行き届いている所でした。
普通、何かの場所取りとかしてたら、その主催者側の人達って、結構威圧的に整理してたりする印象があるんだけど、ディズニーのキャストさんは皆親切。
どうやったらお客様に楽しんでもらえるか、安全かどうか、とか、本当に親切に対応してくれました。
舞浜線のホームから新幹線のホームまでの長い距離を孫を抱っこしながら歩き切って。
新幹線に乗り込む頃にはもうヘトヘトでしたが。
アンパンマンとキティちゃんの新幹線弁当を買って子供たちの笑顔を見れば、又元気になれるバーバなのでした。
明日は磐田でライブ。
今年に入って2回目です。
これ又元気にやっちゃんと歌えることに感謝して。
練習もしっかりしたし!
早く寝て明日に備えます。
by izu