観測史上最速で梅雨入りしている大阪は、昨日までしばらく中休みの晴天が続き、気温も毎日真夏日でしたが
今日は、朝から又しても大雨(°▽°)
この雨が、午後には東海地方に届いて今日にも関東・東海地方は梅雨入りの様ですね。
雨の日と言えば、読書!?(^.^)
又しても蔵書が品切れ?になったので、先日1人で少し遠くの本屋さんまで(近くの百貨店や、SCは休業なので⤵︎)足を伸ばして買い求めて来ました。
相変わらず大好きな「宮部みゆき」の本を 4冊
「この世の春」上中下3巻と「昨日がなければ明日もない」の4冊です。
「この世の春」は、既に上巻を読み終わりましたが 私の好きな時代物で 怪かしやもののけと呼ばれるちょっと不思議でちょっと怖いお話です。
そもそも、「宮部みゆき」にハマったのは今から25年くらい前。(四半世紀?(゚∀゚))
読書家のママ友に勧められて「龍は眠る」と言う本を初めて読んでからです。
触れたものからその前に触れた人の心がわかる!と言う超能力者モノですが、構成や人物描写が上手い!
これぞ、宮部みゆき!です。
私の原点にして今でも最高の一冊であります。
小学生の頃から、少女雑誌より江戸川乱歩やコナンドイルなどの、いわゆる推理小説が好きでしたが今の様に買えなかったので、よく図書館に通ってました(^.^)
お陰で、浜松の家には200〜300冊くらい?蔵書していますが、こちらも、こんなに増えました。
自粛生活が続く中、音楽が全然出来ないし楽しみは孫の成長と読書だけ?かな(^-^)
音楽と言えば、今のところ浜名湖FJもやらまいか音楽祭も開催予定で進んでいる様ですが、どちらも出場権利?があったのですが、今年は練習が不充分なのでとっても残念ですが辞退させて戴きました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
来年に向けて早く練習がしたい物です。
来年こそは、ライブ会場で皆様にお会いできる事を楽しみに!目標に!少しづつ練習に励みます╰(*´︶`*)╯♡
by yasuko