本当に月日の経つのは早いですね〜

新しい年になったかと思ったたら、あっと言う間に3月です。
3月と言えばおひな様
わが孫も無事?昨日初節句を迎えました。
先日ブログアップした、母が作ったおひな様は大阪に有るのに、娘と孫は浜松。
浜松での初節句となりました。
1歳になって結構いろんな物が食べられる様になった孫ですが、
今日はちらし寿司

もちろん「酢」はまだダメなので、酢めしではなく普通のごはんに
鮭のほぐし身や錦糸卵。
紅白のはんぺんと野菜たっぷりのお吸い物も付きます
産まれた時には 少し小さくて、母乳の飲みもあまり良くなくて
成長曲線の下線ギリギリで来た孫ですが
離乳食が始まってからは、アレルギーも無く何でもよく食べて
今では標準値にまで成長してくれて、抱っこすると重い事この上無しです

いや〜、ばぁばもそこそこ年寄りになる前でないとやっていけませんねぇ〜

って、結構腰や肩に来てますけどねぇ〜
そして、こちらが ”ちらし寿司大人バージョン”
エビが入りました。
こんな小さな幸せですが、ありがたいと思って
1日1日を送っているばぁばなのでした。
by yasuko