孫の初節句

本当に月日の経つのは早いですね〜わーん
新しい年になったかと思ったたら、あっと言う間に3月です。
3月と言えばおひな様ひな祭り

わが孫も無事?昨日初節句を迎えました。
先日ブログアップした、母が作ったおひな様は大阪に有るのに、娘と孫は浜松。
浜松での初節句となりました。

1歳になって結構いろんな物が食べられる様になった孫ですが、
今日はちらし寿司キラキラ
もちろん「酢」はまだダメなので、酢めしではなく普通のごはんに
鮭のほぐし身や錦糸卵。

孫の初節句

紅白のはんぺんと野菜たっぷりのお吸い物も付きますにっこり

産まれた時には 少し小さくて、母乳の飲みもあまり良くなくて
成長曲線の下線ギリギリで来た孫ですが
離乳食が始まってからは、アレルギーも無く何でもよく食べて
今では標準値にまで成長してくれて、抱っこすると重い事この上無しです汗
いや〜、ばぁばもそこそこ年寄りになる前でないとやっていけませんねぇ〜わーん
って、結構腰や肩に来てますけどねぇ〜下降


そして、こちらが ”ちらし寿司大人バージョン”

孫の初節句

エビが入りました。

こんな小さな幸せですが、ありがたいと思って
1日1日を送っているばぁばなのでした。


              by yasuko




同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
浜松大好き♡
浜松大好き♡(2025-04-12 15:31)

京都北野天満宮
京都北野天満宮(2024-12-14 17:38)

この記事へのコメント
こんにちは、初節句おめでとうございます。ばあばも若くないと、体力的に大変だね。頑張ってね。
Posted by ドラムのユーちゃん at 2014年03月05日 13:08
ユーちゃんさま

ありがと!
まだまだ若い!と、自負して頑張っております。
何しろ元気だけが取り柄のyasukoですから(^^)v
Posted by ハーフウェイハーフウェイ at 2014年03月06日 22:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
孫の初節句
    コメント(2)