やっちゃん帰浜4日目

無事にライブも終わり
翌日は音友のライブ応援で
音楽三昧の2日間を過ごしました。

そして4日目。
「さて、今日はお天気も良くなったことだし、何処に行く?!」
と朝からウキウキ。
確か連休は、私isuの生まれ故郷、磐田の「熊野の長藤」の藤の花が見頃のはずびっくり
ということで、天竜川を渡って、20分ほどの磐田市、池田へ向かいました。

「あれ?いつもだったら連休あたりはめちゃ込みしてるはずなのに、やけに人が少ない・・」
嫌な予感がしながら近くに行くと・・
「無い!!お花が全部終わってるびっくり!!」
く~~残念しょんぼり温暖化でお花も早く咲いて散っているのね。

ということで予定を変更、お昼も近くなってきたし。
福田漁港に行って海鮮丼を食べよう!!ということになりました。

やっちゃん帰浜4日目

何度か来ている場所ですが、今日は抜けるような青空で、海もきれい。
渚の交流館という建物の中にある、「漁師のどんぶり屋」
何といってもお魚が美味しい。
ちょっと行けば海が見られる場所に住んでいる私たちって
すごく恵まれてるなぁ・・と改めて思いながら。

やっちゃん帰浜4日目

しかーーっしびっくり
又してもはずれ。
徐々に人出が戻ってきているんでしょうね。
お目当ての海鮮丼が無い!ガーン売り切れ。
トホホ・・まだお昼過ぎたとこなのに・・

それでもここまで来たらやっぱ食べて帰りたいでしょ。
ネットで調べたら、近くに美味しそうなお食事処があるのを見つけて。
やっとこさ、たどり着きました。

やっちゃん帰浜4日目

こんなとこにあるの??と思いながらナビで探しながら見つけた
太田川のすぐ傍の小じんまりしたお店、「おせんや食堂」。
かわいくて感じの良い女の子が2人で切り盛りしていました。

マグロのユッケ丼が有名だとネットにありましたが、
頼んだのは本日限定のお刺身定食。

やっちゃん帰浜4日目

カツオとイナダと白魚のお刺身。
小鉢にはきんぴらごぼうとシラスの釜揚げ。
たっぷりの歯ごたえのあるワカメとあおさのお味噌汁。
これで950円は安いびっくり

今朝採りたての生シラスの、何と美味しかったことハート
やっちゃんは余り好きではないと言うことでしたが、
あまりの美味しさにペロリ!
大大満足で帰ってきました。

夜は、又しばらく会えなくなるので
しっかりとの練習をして。
逢えば必ず食べることにしている二人の大好物の「赤から鍋」を作って突っついてラブ
一日が終わりました。

コロナがこのまま落ち着いてくれるといいね。
又帰って来られるよね、と信じて。
やっちゃんは又大阪に戻っていきました。

楽しく充実の4日間でした。
ライブが出来たことで、沢山のお友達に会えました。
音楽をやっているお蔭さまです。
ありがたいです。感謝感謝です。
世間では、いろんな、悲しくてやりきれないこともいっぱいあるけれど、
又明日から頑張ろう!と思えました。

次のライブ予定は8月です。
又詳細は追々。
是非是非、又足を運んでください。
よろしくお願いいたしま~すパー

                      by izu









同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
浜松大好き♡
浜松大好き♡(2025-04-12 15:31)

京都北野天満宮
京都北野天満宮(2024-12-14 17:38)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
やっちゃん帰浜4日目
    コメント(0)