天橋立2日目は、朝からやっぱりプールで始まって、RIKO.NAKO揃ってチェックアウトギリギリまで大はしゃぎ!
「もう一つ泊まる〜!」
「この家に引っ越した〜い!」
などと、無理な事を曰うていらっしゃいましたが、何とか宥めて帰路へ。
この日は、天橋立から更に車で20分北上。
「日本で最も美しい村」の1つと言われている舟屋がある伊根町へ。
舟屋とは、この辺り独特の漁師の家で、
二階建ての一階部分が船のガレージになっていて二階が居住スペースになっている建造物です。
海からそのまま家に入れるらしい(*⁰▿⁰*)
重要伝統的建造物群保存地区になっていて
この「舟屋」が湾を取り囲むように230軒建っているそうです。
観光船や水上タクシーで伊根湾巡りができますが、3密を避けて貸し切りの水上タクシーにしました。
色々説明をしてくれるのですが、フーテンの寅さんや、釣りバカ日誌のロケ地になりました!とか。
私以外知らないっしょ(°▽°)
子供達は退屈そう⤵︎
でも、風を受けて進むのは気持ちが良かったよね!
カモメにかっぱえびせん投げたり^o^
大人は、素敵な風景に出会えて大満足!
浜松に居たら、きっと来られなかったでしょう。
そんなこんなで、盛りだくさんの2日間。
何とか滑り込みで夏休みの思い出が出来ましたね!
まだまだ暑いけど、学校も幼稚園も始まりました。
yasukoも、日常に戻ります。
今年は、浜名湖フォークジャンボリーも
浜松やらまいか音楽祭も無くなってしまいましたが、地味〜にギター練習しておきま〜す♡
by yasuko