昨日、お知らせの通り 「やらまいかミュージックフェスティバル」の感謝の集いに
参加してきました。
実行委員の方、演奏者の方、協賛の方など総勢80名ほどでしたが
お馴染みの親びんことマコさん、音友のふなみ~、エニアックのマークなど
知った顔も多く和気あいあい
で、何の賞を頂いたかと言いますと...
オーディエンス賞:輝くシニアの部
え?シニア?
最初、聞いた時は大笑い
段々私達がシニア?

って思えてきて。
いやいや、シニアって大体65歳からだって。
私達シニアじゃないし!
って、抵抗したyasukoなのでありますが、
izuに諭されました。
オーディエンスなんだから、みんなが選んでくれたんだよ!
ありがたいじゃん!!
孫がどうのって言ってんだから、充分おばあちゃんだよ。
せっかくの機会を狭めてるよ!
うんぬん。
いや~、izuは心が広いよ。
あんたは、えらい!
で、の参加となった訳です
実際、アンケートで私達に沢山の方が投票してくれたわけで
他には、18歳以下のホープ賞、熱演賞、ドレスアップ賞の4つがあって
284組の中からの4組なのですから、やっぱりありがたい事でした。
ホープ賞は、12歳の小学生。
4人のバンドだそうですが、この日はメンバーが揃わず演奏無し。
聴きたかったな~
熱演賞の津軽三味線「加藤流三弦道訓音会社中」の方も、いつもは大勢での演奏らしいですが
この日は2人。
それでも、さすが!
素晴らしい演奏でした。
母が、やっていた事もあって津軽三味線は気になります。
そして、我々ハーフウェイ

photo by ふなみ~
さすが、ホテルの音響。
気持ちよく歌わせて頂きました
izuのお陰で、また一つ思い出のページが増えました。
そうそう、副賞は 来年のシード権とガイドブックの特別枠記載だそうです。
んじゃ、来年も頑張るしかないよね
by yasuko