雨でしたね
昨日の続きですが、2日はそんな訳で夜遅くに大阪着!
3日は、朝から2人目の孫nakoの七五三の撮影とお参り。
もう朝からバタバタと出かけ3時間掛かっての撮影。
最近の子供たちはすごいですね

5~6組の家族が順番待ちしていましたが、みんなモデルさんのよう。
ま、うちの孫もそうですが...
まずは、お決まりの着物にお被布。
撮影のスタッフも全員女性で、最高の笑顔を引っ張り出すために
和ませたり、褒めたり、笑わせたり。
大変そうだけど 上手いものです。
2年前に経験者のrikoも、モデルさんに変身です。
最近は、七五三じゃない兄弟姉妹も こうするそうです。
なんとも可愛いでしょ~
と、ばばバカさせて下さい。
そして、撮影後自前の着物に着替えてお宮参り。
この、赤い着物は私の母が30年前に 娘の為に誂えてくれたもの。
娘が来て、姪が着て、rikoが着てnakoで4代目です。
良い物は、代々受け継がれて行く...素敵なことです。
余談ですが、来年1月に長男の子供も産まれます。
どうやら女の子らしいです。
5代目になるかな?
私、楽しすぎてひどい顔してますが、rikoもnakoも嬉しそうなのでお許しください
そんなこんなで どっと疲れて帰宅。
翌々日5日は、rikoの幼稚園のフェスティバル。
ま、昔で言うバザーなのですが、やれゲームだ屋台だと引っ張りまわされて
これまた どっ!と疲れたのに、そのまま又新幹線に飛び乗り浜松へ。
キャリーバッグを引きずったまま 今度は赤電に乗りizuの待つ浜北へ。
で~の、「おん」の同窓会へ繋がった訳であります。
あ~、これで忙しかった訳が判って頂けたかと思います。
ま、月曜日から仕事も山積みで忙しいのは継続中なのですが
忙しく出来るのもありがたい事だと思っていますが、今週末は「雪月花ライブ」に向けて練習と
日曜日は「やらまいかミュージックフェスティバル」のお疲れ様会に出席で
何やらサプライズがありそうですよ~~~
こうして、yasukoの多忙な日々は続くのであります。
by yasuko