がんばれ! ジュビロ磐田!!

春だというのに、パッとしたお天気に恵まれない今日この頃、
気分転換にと、サッカー狂の兄に誘われ
サッカー観戦に行ってきました。

がんばれ! ジュビロ磐田!!

サッカーの事は余り分からず日本代表の名前くらいしか知らない私。
でも、何と言っても生まれた町のクラブチーム。是非勝ち試合を見たいな~・・・
今日は 対ファジアーノ岡山。
ファジアーノは岡山県の県の鳥であるキジを意味するイタリア語ですっって。
中にはユニークなネーミングもありますよね。
・・讃岐のカマタマーレ・・釜玉うどん!?びっくりとか・・(爆)
コンサドーレ札幌は「道産子」をひっくり返して何となく外国っぽく 
「-レ」 を付けただけ・・とか(笑)

がんばれ! ジュビロ磐田!!

以前、名波の引退試合でエコパに行った時、遅くなってしまい
せっかくのミスチル、桜井さんの歌う君が代を聞き逃してしまった
苦い思い出があるので、
この日は開始2時間前に行ってゆっくりと楽しむことにしました。

がんばれ! ジュビロ磐田!!

バックヤードではチームのグッズやいろいろな食べ物、飲み物があり
開始までの時間、お昼ごはんをゆっくり食べて過ごしました。

大好きなチュロス ゲットです!

がんばれ! ジュビロ磐田!!

サポーターの皆さんの熱気のある怒号。ワクワク感が高まります。

がんばれ! ジュビロ磐田!!

がんばれ! ジュビロ磐田!!

キーパーのカミンスキー。イケメンだわねぇ。

がんばれ! ジュビロ磐田!!

松井大輔・・・

がんばれ! ジュビロ磐田!!

開始時間を気にして時計を見る名波監督と手前に
キャプテンマークを付けた駒野が見えます。

がんばれ! ジュビロ磐田!!

5分遅れでホイッスル。

がんばれ! ジュビロ磐田!!

あっという間の二時間余でした。

やっぱりテレビで見るのとは全然違って、ライブはすごく楽しめました。
サポーターの熱気あふれる応援、監督の動き、観客の叫び声、ため息・・・
選手たちから出る生の声も聞こえるし・・
音楽のライブが良いのと一緒ですね。

今年も残念ながら J2 でのスタートとなったジュビロですが
8000人の観客が見守る中、精一杯の戦いを見せてくれました。
結果は残念ながら 1対1 の引き分けに終わりましたが・・
声と体を駆使して2時間、目一杯応援合戦を繰り広げるサポーターってすごい!
あの応援があるから選手たちも頑張れるんじゃないかしら・・これからも
今年こそはと、名波監督の新体制のもと、J2 昇格に向け頑張ってくれることでしょう。

私たちもそうです。
「待っていますよ」「ゆっくりね」・・と暖かい言葉をかけてくださる方々に
支えられ励まされています。
次はいつ合わせ練習できそうかなぁ・・と楽しみに思えるようになってきたizuでした。にんまり

                                            izu



同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
浜松大好き♡
浜松大好き♡(2025-04-12 15:31)

京都北野天満宮
京都北野天満宮(2024-12-14 17:38)

この記事へのコメント
こんにちはପ(´‘▽‘`)ଓ♡⃛
Jリーグのユニークな命名方法に驚きと共に笑えました。
地元を愛し地元を応援し地元の発展を願う。無意識のうちにやっちゃってますよね。
昨年度から地元で働いています。
「しっぺいダンス」を覚えたり、ゆるキャラコンテストにネット投票させられたり、「しっぺいTシャツ」やグッズの売り上げに貢献しております。(笑)
Posted by ムカイ at 2015年04月19日 14:11
お兄さん やさしいですね。。。

さすがサッカーマン!!!
Posted by 紅ちゃん at 2015年04月20日 10:57
ムカイ さま

地元でお仕事?良いですねぇ♪
生まれた町を大切に思えるってありがたいことですね。一度離れて外から見たことのある私たちだからこそ分かることなのかもしれません。
大事にして生きていきましょう(*´∀`)
Posted by izu at 2015年04月20日 20:33
紅ちゃん さま

そうそう。サッカーマン、紅ちゃんもね、
やさしいでしょ(^-^)v

考えてみれば兄妹二人っきりでのお出掛けは何十年ぶりだったかしら。幼い頃を思い出して久しぶりに
妹分を味わってきました。
Posted by izu at 2015年04月20日 20:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
がんばれ! ジュビロ磐田!!
    コメント(4)