先週14日のバレンタインデイは、莉子の2歳の誕生日

もちろん、パーティーに招待?されて大阪まで。
”2”の王冠を被って、シーソーに乗ってご機嫌です

シーソーは、やぁやからのプレゼントで
ひっくり返すと滑り台になると言う優れもの!
お気に召してくれたご様子。
昼間は、神戸の「アンパンマンミュージアム」へ行って来ました。
神戸港のすぐ傍に有る「umie」と言うショッピングモールの一角にあります。
おしゃれなお店や、人気のレストランもあって賑わっています。
対岸には、おしゃれな「神戸メリケンパークオリエンタルホテル」
赤い観覧車や、白い大きな遊覧船(写っていませんが

)も見えます。
親子連れやカップルや観光客で一杯です。
阪神大震災から丁度20年。
神戸は、すっかり復興を遂げてステキな街になっているのに
東北の復興が一向に進まないのはやはり、原発が影響しているのでしょうね

東北も早く神戸の様なステキな所に復興して欲しい物だと、
考えながら散策して来ました。
子供の成長は早い物で、この前産まれたばかりだと思っていた莉子が2歳で、
菜子も6ヶ月になりました。
寝返りをして、お座りが出来る様になって、立っちして、
歩く様になって話す様になって........
孫たちの成長が日々の楽しみになっているやぁやですが、孫たちの未来は本当に大丈夫でしょうか?

最近のいづみとの会話も、年金の話、老後の話、子供や孫の将来の話

心配した所で仕方の無い事かもしれませんが、
せめて 子供や孫たちに世話を掛けないように
元気で、来るべく老後に備えたい物であります
と、アンパンマンからとんでもない方向へ行ってしまいましたが
色々な方からハーフウェイ復帰に向けて応援のお言葉を頂いておりますが
来るべき日に向かって2人力を合わせて努力して行きますので、
これからもよろしくお願い致します
by yasuko