久々のばぁばネタです〜

先週の有馬温泉ブログから 遡って〜のつづきで、娘と孫が浜松に居た時の模様です!
娘は、大阪だとなかなか子連れでは出掛けられないらしく、浜松に帰って来るとあちこち行きたがります
で、出掛けたのは 今年まだ初詣が出来ていないと言う事で
「小国神社」
娘が結婚する前は、お正月に何時間でも並んで初詣をしたり、ふらっとドライブで出掛けたりしていましたが、さすがに4月

すいてましたわ!
とにかく今は歩きたい!!
の 莉子の手を取って100m以上先の本殿を目指します。
赤いリュックを背負って一生懸命歩きます。
なんと言われようとカワイイ
腰に着けてるピンクの代物は エルゴベビーと言う抱っこベルト。
最近では身重の娘に代わって、抱っこするのはばぁばの役目になっています。
が、これまたうれしい

当然、100mも歩けるはずも無く、途中でばぁばの出番
お参りの後、新しいお守りを買って
その後はことまち横町でとりあえずおやつ!
ぬれおかきとか、タピオカ緑茶ミルクとか。
そして、今度はママと一緒に、とにかく歩きたい莉子
帰りの車の中ではぐっすりだったのは言うまでも有りません
それから1週間。
今日届いた本日の莉子さまです。
デコボコした近くの公園も、1人でスタスタ歩く様になった様です。
子供の成長って、本当に目を見張る物が有りますね!
この次会うのは、ゴールデンウィークでしょうかね。
走ってたりして

それも又楽しみなばぁばなのでした
by yasuko