暑さ寒さも彼岸まで!
と、言う言葉もある様に朝晩少しづつ秋の気配を感じる今日この頃
お彼岸の今日、車イスの母を連れて父のお墓参りに行って来ました。
旧引佐郡細江町気賀に有る、金地院と言う山奥の静かなお寺です。
私が、小学6年から 結婚して長崎に嫁ぐまでの12年間育った、
父の故郷でもある田舎です。
時々は訪れるふるさとですが、今日は久しぶりに 細江公園山の国民宿舎で
お昼を食べて来ました。
小高い山の上から見る景色は、とても懐かしく暖かい景色でした
建物や橋など 変わった所もたくさん有りましたが
故郷には代わりありません。
写真を撮れなかったのが少し残念
みんな この年になると 親の病気や介護や、はたまた墓守り

親孝行も生きていてこそ。
今ある自分に感謝しつつ、親を大事にしなくちゃですね。
と、お彼岸ならではの気持ちになったyasukoでした。