やらまいか、が今年も!

あつ〜い夏が終わって秋がやってくると、
毎年10月の初めには街中で、音楽の祭典
“やらまいかミュージックフェスティバルinはままつ”が開催されます。
JR浜松駅周辺、24ステージで、今年も299組1269人が出演、10月12日(土)と13日(日)の2日間、街中に音楽が鳴り響きます。
音楽が大好きな私izuにとって、音楽の街と謳われているこの土地で暮らせていることが、改めて幸せだなぁと感じています。




今日は開催前の事前説明会に参加して来ました。今年の私達の演奏場所は、慣れ親しんだバスターミナル地下ではなく、”アクアモール”ステージ。
がーーん!涙….。
と言うのも、音楽仲間達が同じ場所に全く居なくて。
存じ上げない方ばかり。
初めての場所だし、やっちゃんも居らず、不安な心細い思いででかけました。

やらまいか、が今年も!

私達は10月13日、日曜日の15:30から。
この日、同じ場所で演奏する方々は12組。
10番目の出演となります。

それでも、自己紹介していくうちに、私たちの前に演奏される”直さんとMiyo “さんが
“ハーフウェイさんのファンです!”なんてお声かけしてくださって。
なんて嬉しい!なんて心強い!なんてありがたい!
励まされました。

そして今度は、女性2人組のウクレレデュオの”フルネス”さんと言う方から声を掛けられて。
“すごいですね〜、大阪と浜松、遠距離でどんな風に練習されているんですか?”とか、色々とお話ししていくうちに、
“え?出身磐田なんですか?!”みたいな話になって。なんとその方々も磐田の生まれで、しかも住所は隣町。小学校も中学も一緒。ひとまわりも若い後輩なのでした。
そして更に、先日の磐田の夏祭りでも、違うステージで出演されていたと言うこと。ご縁がありますねーなどと言って話が盛り上がりました。

ひとまわりも、いえそれ以上にも離れている子達とも音楽で繋がることが出来るって、素晴らしいこと!
若いエキスを吸い取って、何だかちょっとだけ若返った気になってしまいました。
ごちそうさま。笑

あと一カ月。当日は雨が降らないよう、台風が来ないよう祈るばかり。
そして夏バテとかしないで、体調をしっかり整えて臨みたいと思います!!

       by izu








同じカテゴリー(ライブ情報)の記事
法多山 万灯祭へ
法多山 万灯祭へ(2024-07-13 23:35)

やらまいか音楽祭
やらまいか音楽祭(2023-10-17 16:01)

こもれびLIVE
こもれびLIVE(2023-07-02 18:46)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
やらまいか、が今年も!
    コメント(0)