2月になりました。
退院してから1週間が経ち、痛みも無くなり
今まで通りの生活に戻って来ました。
まだ重い物は持たない様に!と言う事で、
RYOTOの抱っこが思い通りにいきませんが
(^。^)
重い物って何キロ?
と、聞いたら、よっこいしょ!と持つくらいの物。と言われ、んじゃ抱っこダメかぁ(〃ω〃)って感じですね。
でも、時々抱っこしてます♡
お風呂もビールも解禁になり、2〜3日前には公園散歩もして来ました。
さて、そのRYOTOですが、昨日お誕生日で2歳になりました╰(*´︶`*)╯♡
ママが頑張って我が家のギャラリー?の玄関ホールに飾り付けをしました!
今までで1番リキが入っている様です(^o^)
お誕生日のケーキは、シフォンケーキが大好きなので、やーやの手作り♡
周りに上手く生クリームが付かなくって、見栄えがイマイチですが、美味しくできました
(o^^o)
さて、2歳になったRYOTOですが、こちらの言っている事は、よ〜くわかっている様ですが、何せ言葉が出ない。
家族の呼び名や、大好きなパン以外は全部一語です。
例えば、大好きないちごは、ご!ジュースは、ジュ!ブロッコリーはブ!
ご馳走様でした!は、た!
と、こんな具合です。
いつになったら、喋ってくれるのでしょうね?
でも、こんな平々凡々の日常をみんなの笑顔と笑い声の中で過ごせる事の何て幸せな事♡
昨日は立春でもあり、新しい年はここから!
その前に色々厄落としが出来たと思って、これからいい年になりますよ!と言ってくれた友達が居て、その通り!ここから、上げていかなくちゃ!と気持ちを新たにした次第であります。
4月からは、ばーばからハーフウェイのyasukoに切り替えていかなくちゃですから、そろそろ浜松へ行って、izuと気持ちを揃えて、曲も揃えて、歌も揃えていかなくちゃ♪
無理しない様にボチボチ進んで行きます
(^O^☆♪
by yasuko