段ボールりこ

昨年の暮れから手伝いをしていた、娘の引越がやっと完了しました。
りこの誕生日を、浜松でお祝いした後また一緒に大阪へ!
ここ1週間で2往復キャー
荷物の片付けに、子守りに......孫は可愛い事この上無しですが、さすがに小さいばぁばは疲れましたよ〜。

片付けの合間にこんな事をしてみましたキャー

段ボールりこ

段ボールりこ!

可愛いでしょ?!チュッ
最近、娘と流行っているリコシリーズです。
例えば、テーブルの上に座らせて テーブルりこ
キッチンのカウンターに座らせて カウンターりこ
ありえない事をして面白がっています。

そして、先日の大雪
前回東京の息子からの大雪画像を載せましたが、今度は西の大阪!

段ボールりこ



雪が降っていないのは、浜松辺りだけ。
本当に浜松は住みやすい所だと改めて実感!

最後に初節句のおひな様を飾り付けて完了!

段ボールりこ

これは、娘の為に私の母が27年前に作ってくれた木目込み人形のおひな様。
新しいおひな様を買おうとしたら、娘がこれがいい!と言う事で
あえて新しい物は買わずに代々物にしました。
本当は、三人官女も有るのですが、スペースの関係で
お内裏さまだけにしました。

2年前、脳出血で左半身麻痺となってしまい現在老人病院に入院中の母ですが、
若い頃は、この木目込み人形をはじめ レザークラフト、洋裁、編み物と何でもこなす手先の器用な人でした。
その母も、ひ孫のリコが可愛くて仕方がない様子で、孫に続いてひ孫の初節句も自分が作ったおひな様で祝えるなんて
きっと喜んでくれる事でしょうニコニコ

先日その母の居る病院での節分の様子。

段ボールりこ

クリスマスのサンタさんは定番ですが、赤鬼と青鬼の衣装まで有るとは驚き!
マメの代わりに玉入れの玉を投げられて、逃げたり転がったりあはは
なかなかの演技力でした。
季節事にいろいろな行事をして下さって、平凡な日々を少しでも
楽しくして下さるスタッフの皆さん達には感謝の気持ちで一杯です。
この次はそれこそひな祭りでしょうかね?ひな祭り

そうそう、今日はizuの家に行ってきましたにっこり
izuファンのみなさま、izuは元気にしていますので御心配なくちょき


                 by yasuko








同じカテゴリー(日々のつぶやき)の記事
お詫びとお知らせ
お詫びとお知らせ(2023-04-24 13:01)

izu(伊豆)のお土産
izu(伊豆)のお土産(2023-03-12 16:24)

この記事へのコメント
りこちゃん♪めちゃくちゃ可愛いじゃないですか!!
ついにお顔も解禁で…(^^)
うちもよく箱に入れたなぁ~
お疲れだとはおもいますが…りこちゃんでふっとびますね♪
明日お待ちしてます\(^^)/
Posted by まおもも at 2014年02月18日 19:17
まおももさま

でしょでしょでしょ〜(^^)v
って、ばばバカ満載です。
ほんと、孫は疲れるけど可愛いから癒され度満点です!
1年経ってもメロメロは揺るぎませんね。
明日、よろしく〜!!
Posted by ハーフウェイハーフウェイ at 2014年02月18日 22:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
段ボールりこ
    コメント(2)