寒かったり暖かかったりと、寒暖差の激しいこの頃ですが、皆さまお元気ですか?
大阪では、又しても緊急事態宣言が出て相変わらず自粛を強いられています。
ま、今更こうなってもyasukoの生活は全然変わらないのですがね^_^
今日は、そんな緊急事態宣言下の中、新入学の説明会がありました。
臨月の娘に代わってばぁばが参加してきましたが、体育館に間を離した椅子がたくさん並んでいて、いやいや、こりや「密」でしょ!(≧∇≦)
みんなマスクはしているもののこの時期やるかなぁ〜?と文句を言いつつ資料だけ頂いて帰ってきました。
その、帰り道 大好きなスイセンが咲いていたので、心がほっこりしました♡
そして、昨日、高槻に越してきて丁度2年になったのですが、日々平々凡々で暮らしてきたので、浜松へ帰れない事以外は何不自由なく楽しく過ごしています。
娘が3人目を産む事にしたのは、私が一緒に住んでいた事が大きかったと言っていますが、お姉ちゃん達はこの春から2人とも小学生。
歳の離れた弟を、みんなで寄ってたかって甘やかしそうです。
先日、いつもの娘のお友達がサプライズで壮行会を開いてくれたそうで、こんな物を頂いてきました(^。^)
「おむつケーキ」と言うのだそうで全部オムツを並べて手作りだそうです。
すごいね〜♡
娘も私も新しい土地で、馴染んで、素敵なお友達が出来て。(あ、私はお友達1人も出来ていませんが\(//∇//)\)
もうすぐしたら、家族が1人増えて、今年は更に賑やかくなりそうで、今から楽しみです。
娘の入院中、RIKOとNAKOの世話が少しばかり不安ですが、何とか乗り切るしかないですね!
楽しい事が待っているんだから、老体にムチ打ってばぁばは頑張りますよ〜
╰(*´︶`*)╯♡
by yasuko