新しい年が明けました

明けましておめでとうございますキラキラ

とっても穏やかなお正月らしい3日間でした。
今年は戌年。年女であります!!
何回目かなぁ・・忘れちゃったキャー、と言いたいところだけれど
忘れちゃいけない、「暦」が「還る」という記念すべき年を迎えます。
赤ちゃんに戻る、ということもあるらしいけど汗
第何番目の人生ということになるのでしょうか。

新しい年が明けました
            <暮れに行った金谷の、藁で作られたでっかい犬>

20歳の頃は60歳ってもう完全に老人の域に入ってると思ってたけれど
いざ自分がなろうとすると
いやいや老人は70代になってからでしょ、なんて悪あがきしたくなります。

昨年は、一日一日、大事に生きてこられたとは思いますが
まあいろいろとダメダメな反省すべき点が多々ありました。
ハーフ ウェイとして。

集合時間を間違える、楽譜を忘れる、ギタースタンドを会場におき忘れる
あ、ギターを忘れたときもありましたガーン
練習不十分でライブに出演することもあったり、
集中力がなくて思うように演奏できずへこんだりわーん

でも反省するからこそ次がある。
今度こそは、と思いながら次のライブに生かそうと思います。

昨日は仕事でした。
職業柄、お正月も出勤でした。
お年寄りたちと接しているのでいろいろと人生勉強になることが多々あります。
あ正月早々、車椅子で頑張って生活している80代の男性と話しました。

奥様を7年前に亡くされて、
「これからどうやって生きていこうか」と思って、
その時書いたという文章を見せてもらいました。
素晴らしいなぁ・・と思いました。

「ストレスは、貯めない、作らない、与えない」
「考え方を変え、気ままにする」
「物はなくとも、心は豊かになれる」
「頑張らない 欲張らない 我を捨てよ」
「一寸した贅沢をする」 「集中する時間を作る」
「今に感謝 明日に希望」
「脳と体力は一致しないことを自覚せよ」
「一人になって判ることもある」
「自主生活 依存心をなくす」
「人との出会いを大切に」「人によって生かされている」

年の初めに心を正すことができて、身の引き締まる思いでした。
明日からも一日一日、しっかり生きようびっくりと思います。


                           by izu



同じカテゴリー(日々のつぶやき)の記事
お詫びとお知らせ
お詫びとお知らせ(2023-04-24 13:01)

izu(伊豆)のお土産
izu(伊豆)のお土産(2023-03-12 16:24)

この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。ハーフウェイの一いちファンです。
リクエストしたいのですが!
本田路津子さんの
一人の手。です。
ガーデンパークの会場で手拍子が
目に浮かびます。宜しくお願いします。
Posted by チャップリン at 2018年01月09日 09:10
チャップリンさま

貴重なご意見ありがとうございます。
知識不足で知らない曲ですが、早速聞いて 練習してみたいと思います!
HFJには間に合わないかもしれませんが(まだ出場出来るかも判りませんが)やってみますね!
これからも、ご意見よろしくお願いします。
Posted by ハーフウェイハーフウェイ at 2018年01月11日 23:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
新しい年が明けました
    コメント(2)