掛川大手門音楽祭

五月晴れの昨日、「大手門音楽祭」に出演の為掛川へ行ってきました音符

掛川大手門音楽祭

左奥にある掛川城への入り口です。
嬉しいことに 知った顔ばかりで出演前にパチリ!

掛川大手門音楽祭

屋外のライブの為にと、昨年の誕生日に 子供たちがプレゼントしてくれた
キャリーカートが大活躍ちょき

掛川大手門音楽祭

大手門裏まで、ギターと椅子とギタースタンドを載せて引いてきました。

「何だい?
最近はギター弾かずにリヤカー引くのけ?」
とは、ここに誘って下さった、名倉親びんの弁。
「そのうち、自分らが乗るだら?」とも.......

しっかり、ライブのトークネタに使わせて頂きましたあはは

掛川大手門音楽祭

「恋人もいないのに」
「海岸通り」
「僕の胸でお休み」
「旅立ち」
「時代」
「ささやかなこの人生」

日差しが暑く風も少し強かった中、6曲歌わせて頂きましたラブ

ギャラリーがそれ程多くない中、「時代」を歌っていた時
通りがかりの5~6人の若者が足を止めて口ずさんでくれたことが
とっても嬉しかったです~ハート

掛川大手門音楽祭

早めに終わったので、それだけでは帰れない2人!
思い付きで「可睡百合の園」へ。
が、門は固く閉ざされていて、まだ開園していない様子。
なので、何年かぶりに可睡斎へ。

掛川大手門音楽祭

掛川大手門音楽祭

ボタン園の前の池には鯉、空には鯉のぼり魚青
なんて、面白いことにizuが気付いたので撮ってみました。

その後は、当然門前のジェラード屋さんでソフトクリームキャー
ほんと、izuってソフトクリーム好きよね~ハート

またしても、食べ終わってから
「あ!写真撮り忘れた~」でした。ちーん。

そして、まだ遊び足りない2人は
今度は「熊野の長藤」へにっこり

掛川大手門音楽祭

甘~い香りが立ち込める中、薄紫の可憐な花が咲き乱れている!と言った感じでした。

こうして、1日中遊び倒して
「掛川」「袋井」「磐田」と1駅づつの旅?を終え
浜松に戻りましたとさウィンク

さ~、次のライブは6月24日(土)
舘山寺のホテル「菊水亭」のラウンジです。
夕食後の宿泊客の方たちへの催しですが
どなたでも入れるそうですので、よろしかったらどうぞ!!

少し間が空くので、じっくり練習して備えたいと思います。
ま、その間 izuは娘さんの出産。
yasukoは、長男の結婚式が控えているので忙しくなりそうですがねあはは

何だか、日中は暑いのに 夜になるとひんやりして
体調管理が難しい今日この頃ですが、皆さま寝冷えなどなさいませんようにパー


                     by yasuko




同じカテゴリー(音楽情報)の記事
「珈楽庵」ライブ♪
「珈楽庵」ライブ♪(2025-03-11 14:26)

この記事へのコメント
お疲れ
そう言やー、鞠水亭のフロントのとこにも同じような洒落たポーターリヤカー旅人荷物用に置いてあるよ今度6月来たときに並べて見てねー( =^ω^)
Posted by ふるさと浜北 at 2017年05月10日 11:10
ふるさと浜北さま

先日は、本当にお疲れさまでした。
では、菊水亭にも大きな顔をしてリヤカー引いて行きたい思います
!(^^)!
腰が痛いようでしたらお乗せいたしますわよ!!
Posted by ハーフウェイハーフウェイ at 2017年05月16日 23:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
掛川大手門音楽祭
    コメント(2)