まさかもう一度ギターを持って歌うなんて思いもせず
育児と家事とに明け暮れ過ごしていた10年前。
雪月花のマスターに
「もう一度やったら?」と言われ
「ま、まさか~~~」
と言いながら押入れの奥にあったギターを引っ張り出して歌い始めて・・
なんとまぁ、
またまた、マスターに乗せられてドレスなんて着てしまって

もうこうなったら怖いものなし・・って感じでしょうか。
それでも、思ったよりも緊張せず自然体でやることができました。
「ギター持ってちょろちょろちょろ弾いてる方がハーフウェイらしいよ」
とか、フォーク好きの方々の反応もちょっと怖いような気持ちを持ちながらの
今回の挑戦でしたが・・
とにかく一度きりの人生。自分たちが「楽しい

」
と思えることができて、その気持ちが皆さんにも伝わって
楽しんでもらえるのではないかと・・・
そんな想いで心を込めて歌わせてもらいました。
来てくださった方々・・本当に感謝の気持ちでいっぱいであります

photo by ふなみーさん ありがとう・・・
おまけに自分の子どもたちよりもさらに若い
平成生まれの青年たち(とっても良い子たち

)に演奏してもらえて・・
おばちゃんたちは本当に、感謝感激雨あられでしたわ。(昭和っぽい)
そして1週間経った今日は、ビデオを見たり音源のCD作ったりの反省会の日。
・・のはずが
まずは美味しい食事をして。
「お天気良いね!」「ちょっと紅葉でも見に行こう!」
となって・・
近くにある浜北森林公園へ・・。
知る人ぞ知る森林公園から奥に入ったところ、富士山が眺めるという
「富士見平」 という場所に行ってきました。
ここは国土地理院が設置した基準点となっている場所。
少し曇ってきていて残念でしたが、遠~くの方に富士山のてっぺんを
見ることができました。
このあたりの紅葉は・・ま、京都や奥の方のそれと比べると
しょぼいのかもしれませんが・・
我が町の森林公園は誇れる場所。
却ってあまり人の手が入っていない方が素朴で良いようにも思えます。
この辺りは、少し前にもイノシシが出て、人が追いかけられ怪我をしたところ。
至る所に「野生動物に注意」の文字が。
トナカイ・・になってみました。
野生動物。どうかしら。もうすぐ年の暮れですから・・ね。
さて次は 年末のライブにチョコっと出演します。
Folk & Rock コンサート。
12月18日 (日) 浜北なゆたホールで。
9時半から16時半まで、 14バンドが出演。入場無料ですので皆さま是非!!
私たちは ちなみに14:50からの演奏になります。
最後の〆です。気を抜かないように・・もすこし頑張ります
by izu