久しぶりの投稿になります‥izu です。
少しづつ暖かくなってきて、それと共に体調も落ち着いてきました。
まあこの一年、めまい、耳鳴り、吐き気に悩まされ、
年明け早々には救急車で運ばれた上に入院までしてしまいました。
MRI を撮っても異常なし。メニエールの疑いはあるものの何だかはっきりしない診断・・
やはり考えられる原因はストレスかな・・ということで。
考えた末に、これは環境を替えるしかないかと、
3月末でとりあえず仕事を辞めて、ゆっくりしようかなと思っています。
リハビリには孫とぼーっと過ごすことかなとも思い、公園に行ってきました。
磐田の今之浦公園。
今之浦川に沿って河津桜が植えられています。
最近の暖かさで一気に開花、ほぼ満開のようでした。
ソメイヨシノも並んでいましたがまだまだ固い蕾。
ソメイヨシノの優しい色はとても好きですが
河津桜の濃いピンク色もとても愛らしくキレイでした。
公園内にある花壇もとてもきれいに整備されていました。
葉ボタンや、ペチニュアが彩りよく並んでいました。
何気ない日常がとても愛おしく感じた一日でした。
目が覚めて、歩けて、ご飯が食べられて、笑うことができて、又眠って。
ありがたいなぁ~とつくづく感じてしまいました。
めまいで苦しんでいる人は多いみたいですね。
今回周りでも「私もそうなの!!」なんて声をたくさん聞きました。
突然ぐるぐる回って動けなくなってしまうめまいは、周りにも迷惑を掛けてしまうし
(相方、やっちゃんにはかなり助けてもらいまいした)
外出するのが怖くなって閉じこもりがちになってしまうということもあるみたいですね。
「その気持ち、分かる分かる!!」とは思いますが
あえて強い気持ちを持ちながらなんとか乗り切ろうと思います。
医学の力だけでは治せないから・・自分で自分の体を守らないと、と思います。
今月はライブもなくやっちゃんとも会えない日々なので
自己練習をしっかりしないとね
4月7日、姫様道中のイベント内ライブです。
ギターを弾いて、歌を歌って免疫力を高めていきま~す
by izu