暑い!今日は、暑い!!!
梅雨が明けて、いよいよ夏本番ですね
昨日は、第3回目を迎えた「磐田フォーク音楽祭」に参加して来ました。
今年は土日の2日間開催で総勢40組の大イベント♬
知った顔も多く、アットホームな楽屋裏ではみんなリラックスムード
午前中は、受付を仰せつかり小一時間。
開場直前からぞくぞくとお客様がお見えになり、お昼前には用意していたアンケート入りの100部のパンフレットが配布終了。
「浜名湖フォークジャンボリー」もそうですが、やっぱりフォーク好きの人って多いんですね
とっても嬉しい事です。
受付番も終わり、ささっとお弁当を頂いて自分たちの出番の準備!
その頃には326席のホールは満員
出待ちの舞台袖で、「パル」さんのサイモンとガーファンクル聴きながら心を落ち着かせます。
yasukoは、サイモンとガーファンクル大好きなんです!
産まれて初めて買った洋楽のレコードが「明日に架ける橋」でした
最初のトークで話そうと思っていたのに、ライトを浴びたらぶっ飛んじゃいました
(photo by しまーさん)
(photo by ムカイさん)
今回は、大好きな「かぐや姫」のナンバーを集めてみました
好きだった人
僕の胸でおやすみ
あいつ
青春の傷み
ちょいちょいコード間違えましたが、なんとか無事?勤め上げました
さぁ〜、後はゆっくり観戦しますよ〜
「花黒子」さん
2週間前のRPBのコンサートでお会いした時喉を痛めて声が出なかったかおりん。
まだ、ガラガラ声で
「ラーメンのおつゆを呑むと声が出るのよ!」
と、水筒に持参して時々呑んでました。
え? ラーメンのつゆですか〜?
おまけに、最後の1曲を残しているのに.....
「花黒子でした〜」と、お辞儀する始末。
もう!!
ホントにかおりんって可愛い。いや、おかしい
2人で大爆笑でした。
「かすたあど」さん
私達も大好きな「風」を3曲
「今日は、ハーフウェイに被らないか聞いてから選曲しました〜」
終わってからは
「どお?合格点?」
って、歌もギターテクもそちらの方が上ですから〜
「海風」さいこ〜でした
「名倉バンド」さん
しほさんの「オネスティ」で始まって、後はいつもの拓郎節
いや〜、しほさんの歌唱力!すごいわ〜!!
拓郎の曲では、一番前に陣取ったおじさんが立ち上がらんばかりに
ノリノリで手拍子してたのがスゴかった
「Woody Bell」さん
いや〜、さすがっすね〜
いつも、イキがぴったりですが今日もバッチリ、ブラザースフォーを聴かせてくれました。
yasuko的には、ビートルズの「All my loving」ブラザースフォーバージョンが良かったな〜♡
紹介出来なかった皆さん、ごめんなさい。
写真は撮っていませんが、全部受付や楽屋で聴いていましたから〜
そんなこんなで皆様お疲れ様でした〜!で解散。
途中、お腹のすいた2人はラーメンと餃子を食べて帰路へ付きました
楽しい充実した1日でした
あ、1つ言い忘れていました。
今月23日に予定されていた「菊水亭」のライブですが、
旅館の都合で無しになりました。
来て下さると計画していた方がいらしたら、ごめんなさい
次は、8月20日。
島田、伊久美の里「やまゆりフォークビレッジ」になります。
こちらも、浜松からは少し遠いですが、とても良い所なので、ぜひ宜しくお願い致します
梅雨も開けて、ますます暑い日々が続きそうです。
皆様、体調には充分お気をつけの上、暑い夏を乗り切りましょう!
私達も、やまゆりに向けて体調を整えます
by yasuko